お正月の楼門 お正月の楼門 皆様、あけましておめでとうございます。 お正月にちなんで鏡餅のお話をしましょう。 お正月に飾る鏡餅は、新年の神様である「年神様」の依り代なのです。… > 続きを読む 2019.1.3 食のあれこれ
冬至にかぼちゃと柚子湯は、なぜ? 冬至は、一年で最も昼の時間が短い日です。太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、易では陰が極まり再び陽にかえる日という意の一陽来… > 続きを読む 2018.12.10 食のあれこれ
神在祭(かみありさい)とぜんざい 寒くなってくると、温かくて甘い食べ物が欲しくなりますね。 そんな時にぴったりなのが「おしるこ」や「ぜんざい」でしょう。ところで、「おしるこ」と「ぜんざい」をどう… > 続きを読む 2018.10.7 食のあれこれ
お酒と神様 忌火屋殿 前庭 日本では縄文時代に既に、お酒が造られていたといわれています。お米の作り方を伝えた人たちが、同時にお米を使ったお酒の造り方も伝えたようです。 神話… > 続きを読む 2018.10.1 食のあれこれ
日本人とお米 縄文時代中期に日本に伝わったといわれているお米。 日本書紀にも、天照大御神(あまてらすおおみかみ)がはじめて稲穂を手に入れたとき、たいへん喜ばれ、これこそ主食に… > 続きを読む 2018.9.17 食のあれこれ