さんつねの挑戦 さんつねの挑戦

さんつねの挑戦 ースタッフブログー Blog

従業員に聞いてみた! 三恒のどんなところが好き? 仕事の遣り甲斐は? 嬉しかったエピソードは?

「ざこばの朝市」で働く従業員について皆さまにもっと知っていただくために!企画したインタビュー記事です😍💕今回は「熱すぎる魂で周囲を引き込む、若手のホープ!!」この人にご登場いただきました😊😊

【vol.4】   

西山 太心 くん

営業部/勤続2年

大阪市中央卸売場内の店舗で小売業者様を相手に販売を行なっています。個人の売上目標ではなく、営業部としての目標を掲げて全員で達成するようなスタイルです。だからなのか営業部といっても競争意識やライバルといったことはないですね。そんな雰囲気が心地よく「アッとーホームな雰囲気」がざこばの朝市の一番の魅力だと僕は感じています。

仕事をしていて嬉しいのは、自分が仕入れた商品が売れてそれをまた買いたいと言っていただけた時です。まだ社歴も浅い僕は、失敗することも多いです。ですが向上心は誰にも負けていると思っていません! 市場内で同じ商品を販売している他の店舗を周って、どういった値付けをしているのか研究したり自分なりに勉強するなどして、もっともっと会社に貢献できるように頑張っているところです!

西山 太心 くんの「ざこばの朝市」おススメ商品はこちら!

【無添加】北海道産 新物 真ホッケ開き 特大 約300g

¥529(税込)

「灰干し」というのは日に干す「天日干し」とは異なり、灰の中で干す特殊な加工法のことです。独特のふっくら食感と、ほのかな甘みが生まれて絶品になるんです。初めて食べたとき感動したので、お客様にもいつも強く薦めています。ぜひ一度味わってみてください! by 西山

カテゴリ

お買い物は
こちらから